top of page
Rechercher

【オーダーのご感想①】岐阜県Nさま

  • Photo du rédacteur: Hanamizuki
    Hanamizuki
  • 23 janv. 2022
  • 2 min de lecture

オーダー日傘の着物リメイクHanamizukiでございます。


こちらのオーダー日傘をご依頼いただいたお客様からのご感想をご紹介いたします。

(HPへの掲載はご了承済みです。)


ーーーーーーーーーーー


【お届けした日傘のご感想・ご意見】


一回も袖を通したことがなく、しまってあった道行コートをとても素敵で


華やかな日傘にしていただきました。


赤の花柄がとても粋で可愛らしく、また織のコートでしたので


傘の内側同じ柄になっており、とても映えます。


「傘」という有形の物だけでなく、


他界した母親がこれを選んでくれた時の想いを感じることができています。


ありがとうございました。



【オーダーに関するエピソード、日傘にリメイクしようと思われた理由】


30年ほど前、私が結婚する時、親が着物一式を持たせてくれました。


しかし、自分では着付けができず、子育て等に忙しく、着る機会は数回でした。


その後母親が他界し、着物のことに関して聞ける人もいなくなり


ますます着物から遠のいてしまいました。


ここ数年お琴の演奏会で着物を着る機会があり、着物の整理を始めました。


タンスの中にどう考えても私の年齢では着れない赤の織の道行コートがありました。


タンスから出してて眺めてみては、捨てるにはしのびなく


またタンスに戻すということを繰り返していました。


そんな時「着物Salon」を読んで、着物が日傘に出来ることを知りました。


雑誌の『カタチを変えてイマ蘇る日傘がつなぐ大切な想い』という文言を読み


「これだ!」と感じお願いすることにしました。


素敵な日傘にしていただき、ありがとうございました。



ree

ree


ree


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



オーダー着物リメイク日傘へのお問合せ、ご依頼は、お電話またはメールにて受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。


詳細は、こちらでご確認ください。





 
 
 

Commentaires


  • b-facebook
  • Instagramの - ブラックサークル
ULOCO (5)s.png

Refaire des kimonos

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

adresse

111-1 Terayamaminami, Kitaobuchi, ville d'Ichinomiya, préfecture d'Aichi

tél  0586-83-1475   fax  0586-81-5950

https://www.kimono-remake-hanamizuki.com/

Droit d'auteur 🄫  Remake de kimono Hanamizuki   Tous les droits sont réservés.

bottom of page